忍者ブログ

人気邦画をhuluで見るiPhoneスマホ人気動画アプリ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

邦画動画アプリのお買い得を探すならココ

なぜか邦画動画アプリがロシアで大ブーム

先日、映画 『ボヘミアン・ラプソディー』を観ました。
梅田TOHOシネマズでは8日木曜日の夜から上映。
勿論 8日の夜、バッチリ良い席を予約して観てきました。
それからはずっとQUEENに浸っています。
Instagramでアナログレコードのサントラを見たので、タワレコに行きましたが発売されていないとの事。
CD、カセット(カセット‼︎ 欲しい…)は発売中。
でもインテリアに映えるアナログレコードが欲しかったので、代わりに2枚組アルバムを購入。
今、リビングのお気に入りチェストの上に。
フレディの為に、グリーンでアルバムを囲みました。
この美しいジャケ。
魅了されます。
一曲一曲が濃い。
ワタシが語るまでもなく、あらゆる意味で奇抜かつ美しい QUEEN。
フレディの過去と真実を知り、愛しさが更に増しました。
ボヘミアン・ラプソディーは今年観た映画98本目。
その前の61本目から90本目までを振り返りました。
本棚に隙間がなくなってきて、パンフレット収集は一先ずやめて。
フライヤーは取っています。
今回のNo.1はこちら。
『タリーと私の秘密の時間』。
この映画の為に体重を18㎏増量したシャーリーズ・セロン。とてもいい演技でした。
女性にも男性にも観て欲しい一昨。
2位にはこちら。
『500ページの夢の束』。
どうしてもこういう映画には気持ちが入ってしまいます。
ダコタ・ファニング。すごく良かった。
3位。
『ボルグ/マッケンロー』。
ノンフィクションならではの、真実に触れる感動がありました。
苦しくて苦しくて…。
感動の一作です。
4位。
『バーバラと心の巨人』。
バーバラ。
やはりワタシは自分の子供と重なってしまう。
彼らの心はあまりにも孤独で、だからといって理解しようと思って出来るものでもなく。
色々と考えさせられる一作でした。
5位。
『アンダー・ザ・シルバーレイク』。
正直… 訳の解らない一作。
何で? アレはどういう事?
と疑問が沢山残るのですが、一件落着はしています。
5位に選んだのは、映画が持つ色、カラーが好きだから。
細部までに散りばめられた拘りを、パンフレットを読み知り、また知らない世界を知る面白さが満載のアンダーグランドな濃い一作。
好き嫌いがはっきり分かれると思います。
ライリー・キーオはエルビスプレスリーのお孫さん。
アンドリュー・ガーフィールドはスパイダーマン役で有名ですが、ワタシはこちらのオタクなアンドリューの方が好き。
不思議なネオノワールサスペンス。
面白い映画が沢山ありますが特に印象に残った作品。
『ブレイン・ゲーム』
アンソニー・ホプキンス贔屓のワタシ。
アンソニー、良かったです。
『リグレッション』は思い込みの怖さを改めて感じさせられた一作。
『クワイエット・プレイス』。
長女ちゃんが実際に聴覚障がい者です。
家族愛の映画。
邦画で良かった3作。
『億男』。
お金とは…
そして藤原竜也の演技は本当に凄いと改めて知りました。
『銀魂2』
ただただ 大爆笑でした。
とにかくずっと笑ってました。
『検察側の罪人』。
出演者皆の演技に魅了させられました。


今日も『やさしい手』をリブログします。
今日のBGMはやはりこちら。
まだまだどっぷり浸かっています。
 queen ‼︎

邦画動画アプリ大好き!いろんな情報集めちゃぉ

皆さんこんばんは、遠野なぎこです
“生きたくても生きられない人がいるのに…”
“いのちを粗末にしてはいけない…”
やっぱり世の中は、そんな価値観の人が多いのかな。
私の中では、全然心にストンと落ちません。
いのちは、個々のもの。
いのちは、己のもの。
勿論ね、いのちを粗末にして良いだなんて全く思いませんよ。
けれど、多くの人達が指す“粗末”って…一体どこまで内情を把握して言っているんだろうな、って時々思ってしまう。
誰が何の権利を持って、“粗末”と判断するのだろうかと。
“生きたくても生きられない人”は、目に見える病に限られた問題なのだろうか。
“生きたくても生きられない人”は、目に見えない病には全く当てはまらないのだろうか。
何十年先、何百年先…人間にもっと、もっと、もっと平等な権利が与えられる世の中になればいいな。
そうしたら、一般的に言われる“いのちを粗末に扱う人”は実際減少するのではないかと思います。
結局は、『居場所』なんですよ。
皆んな、己の心と闘いながら他者に存在を認めてもらえる『居場所』を心底欲しているのですよ。
静かに孤独にひっそりと時を刻みながら…それぞれが『居場所』を探し彷徨っているのですよ。
そんな人々が自分の“限界”を決めたところで、それは誰にも責めたり批難したりする権利はないのではないかと。
私は、そう思います。
あくまでも、個人的な想いではありますが。
なぎ
☆………☆………☆………☆………☆………
『nagiko tono 〜一歩ご飯〜』はコチラ
 
☆………☆………☆………☆………☆………
《お手紙&メールの宛先について》     
 
お手紙はこちらにお願い致します。     
 
※住所が変わりました
(株)ワイルドビジョン     
〒160-0004
東京都新宿区四谷4-30-23
ビルド吉田404
遠野なぎこ宛     
 
メールはこちらにお願い致します。

 


☆………☆………☆………☆………☆……… 
《ミサンガについて》     
 
まだまだ“いのちのミサンガ”の応募を受け付けております。     
『摂食障害。 食べて、吐いて、死にたくて。』を、店頭やネット等でご購入頂き“返信用封筒”(ご自身でご用意ください)に宛名を書き“82円切手”を貼り、本の中にあります“読書カード”と共に送って下さった方に、遠野なぎこ本人が一本一本手編みしている“いのちのミサンガ”とお礼の直筆カードを書いてお送り致しております。     
ご応募お待ちしております。    
※『いのちのミサンガ』についての
お問い合わせは
【株式会社ワイルドビジョン】
 までご連絡ください。
(期限は設けておりません) 
☆………☆………☆………☆………☆………
《出演情報》
フジテレビ 「アウト×デラックス」
毎週木曜23:00〜23:40
   
 
TOKYOMX
「バラいろダンディ」
11月7日、14日、21日、28日
 
21:00~21:55水曜レギュラー
TOKYO MX「テレビが無料で視聴できる!エムキャス」
 
HKT48 1stアルバム 「092」特典映像
「東映 presents HKT48×48人の映画監督たち」
朝長美桜×加藤拓也
『二度とない夜さえ飛び出して』
 
ネット動画サイト
「MILOU(ミルゥ)」
 
『誰にも言えないオンナの悩みに答えます!私だけ?相談室』
 
ぐるなび「ippin」
 
「タレント・芸能人」部門キュレーター登録
 
文庫化情報「一度も愛してくれなかった母へ、一度も愛せなかった男たちへ」
新潮文庫より発売
邦画「極サギ3」[DVD]販売及び、レンタル開始中    
 
LINE占いインタビュー掲載
   
 
「大竹まことのゴールデンラジオ」     
※番組公式Podcastからいつでも聴くことができます。     
下記URLよりダウンロードできます。     
↓↓     
 
☆………☆………☆………☆………☆………
《摂食障害や心の闇についての講演会承ります。》     
 
病院、支援団体関係者さま     
 
摂食障害や心の闇を抱え苦しんでいる方々への支援、またこれらの病気に対する理解を広めるための講演会のご依頼を承っております。     
 
ご依頼の際は、ワイルドビジョンの     
電話番号:     
もしくは弊社HPのCONTACTページの     
メールフォームよりご連絡をお願いいたします。     
 
皆様からのご依頼お待ちしています
 
☆………☆………☆………☆………☆………
 
[広告] 楽天市場

    • 昴 スバル /黒木メイサ 平岡祐太【中古】【邦画】中古DVD【ラッキーシール対応】
    • 犬とあなたの物語 いぬのえいが /大森南朋、松嶋菜々子、芦田愛菜、 篠田麻里子【中古】【邦画】中古DVD【ラッキーシール対応】





邦画動画アプリ 関連ツイート




RT @apbird_: 続いて邦画編 https://t.co/xV6bXA0Mc0



PR

コメント