忍者ブログ

人気邦画をhuluで見るiPhoneスマホ人気動画アプリ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラマ おいしさは、やさしさ

これがドラマだ!

ドラマよりどりみどりで携帯から注文できます

昨日、クリニックにいってきました。
昨日でやっと7wでした。
胎嚢は22ミリまで大きくなっていましたが
中身ははっきりせず、空っぽに見えました。
内診の際、先生からは、
「今日には心拍が見えないといけないけど、残念ながら心拍も見えないし、赤ちゃんの成分もはっきりしない。
今回は流産です」
と言われました。
その後の診察では、
今後の治療について話してきました。
 今回は残念ですが流産です。自然に出てくるのを待つか手術することもできます。
自然に出てくるのを待つ方が子宮には優しいです。
手術の場合、次の妊娠のことを考えて、赤ちゃんの袋だけ優しくつまんで外に出します。
手術をすると子宮の内膜が剥がれるというデメリットを言われてきましたが、従来言われてるほどではありません。
次回、採卵を希望するのであれば、手術をした方がスケジュールを立てやすく、次に向かう気持ちに切り替えられるのでは。
先生はどちらが良いとも悪いとも言わず、双方のメリット、デメリットを説明してくださり、私の不安について質問をし、しっかり答えてくださった上で、私が手術をすることに決めました。
手術の予約は早くて金曜日にできます。
土曜日にどうしても1日研修に行かないといけないので、火曜日に手術の予約を取りました。
手術は、朝の8時頃から夕方4時頃まで、丸1日かかります。
採卵に向けて、卵の質をあげるためのサプリがあるので、飲んでください。
これは、次に採卵をするにしても、卵の質が悪いので、卵の質をあげるために出来ることをしたいと伝えたら、色々と助言をもらえました。
甲状腺のクリニックは引き続き通院して、次の体外受精に向けて相談をしてください。
TSHの基準は2段階あって、3.5以下でOKというのと、2.5以下が望ましいというのがあります。
詳しくは甲状腺のクリニックの先生が詳しいので聞いてみてください。
採卵は手術の後に生理が来たら、採卵周期のスタートになります。だいたい5月の下旬頃が採卵になると思います。
先生とはこんな感じで話したと思います。
これまでで、1番長い診察だったかもしれません。
聞きたいこと、不安なこと、
今後の見通しについて、
たくさん聞けたと思います。
前回病院にいったときに、
いつもポジティブな主治医が
初めてネガティブなことを
おっしゃったので、
流産の覚悟はできていました。
自然に流れるのを待つべきか
とても迷いました。
ただ、私としては、赤ちゃんの袋が
トイレで出てくる、ナプキンに出てくる、
そういうところを想像すると、
それを精神的に一人で受け止められるかな
って思ってしまいました。
手術も辛いと思います。
でも少なくても、赤ちゃんとのお別れは
間違いなく手術の瞬間なので、
そこで気持ちを切り替えられるかなと
思いました。
今回は、私自身、自然に出てくるのを
見届けるだけの勇気がなく、
よわっちいなぁと思いながら、
手術をして次に進むことにしました。
覚悟を決めていただけに、
取り乱すことはなかったですが、
昨日は病院をはしごし、
息子が亡くなった病院の産婦人科の診察で
思いの丈を話せました。
そこでは大号泣して、
「もう何もしたくないんです」
「疲れました」
「死にたい。息子の傍にいきたい。」
と気づいたら言っていました。
「死にたい」
と口に発することは、仕事柄、
とても抵抗があり、どんなに辛くても
なるべく言わないようにしてきました。
私は死にたいくらい辛い人たちに対して、
大切なものが他にもあるよねと
説いてきた人間だったからです。
でも、自然と「死にたい」って
診察場面で言ってた私は
客観的にみたら、それほど辛いことが
重なってるんだと思います。
そして、死にたいくらい辛い気持ちを
素直に吐き出せるほど、主治医を信頼し
言ってしまったのだと思いました。
息子と予定日が約1週間違いの赤ちゃんを
どうしても生みたかった。
一年越しに育てたくて、それだけ
楽しみにしていたのだと思います。
主治医は、
それは辛いね
まだ時間が必要
仕事を辞めて、リセットするのも1つの方法かもしれません
とおっしゃりました。
私は「また考えます」と伝えましたが、
やはりそろそろ仕事をしなくてはと
思っています。
診断書をもらい、2ヶ月の休職を
書いてもらいましたが、
6月から復帰することを目標に頑張ると
主治医に伝えてきました。
主治医もどこかで思いきって
仕事はした方がいいともおっしゃりました。
こうなった以上は、少し気持ち的には
休もうと思います。 
と言っても次の採卵まで1ヶ月くらい
ですが、妊活から離れて、
久しぶりにお酒を飲んだり、
なまものを食べたり、
生ハムのサラダとかもいいですね
休職中の身なので、
旅行にはいけないのですが、
夫とドライブにいったり、
水子供養や息子の供養を
私なりに考える期間にしたいです。
嫁いだ先が真言宗とのことで、
息子と離れたくないから
納骨とかできそうにないですが、
高野山に行って息子のことを思うのも
いいかもしれないと思いました。
息子を亡くしたとき、
私の人生でこれ以上に辛いことはないと
思いました。
今もそうだと思います。
でもだからって流産が辛くないわけではなく
辛さに辛さが足されて、
人生の中で、年間累計辛さランキングが
あるとするなら、
今年はこれまでの人生ですでにNo.1で、
これから先も越えることはないと
信じたいです。
人生、何が起こるかわかりません。
本当に色々な経験を去年からずっと
してきました。
何だったら、私の人生ではないみたいです。
他人の人生かドラマや映画を見てるような
そういう感覚になるときもあります。
そういう時はまずいと思いつつ、
無意識に解離をして、自己防衛反応が
起きているということだと思います。
だからやっぱり、気合いをいれて、
もう一度しっかりと自分の人生を
歩まないと進まないとと思います。
また1から出直して、頑張ります。
確実なことは、
また私の赤ちゃんを抱っこしたい。
次こそ、元気な生きてる赤ちゃんを
病院の正面玄関から連れて帰りたいのです。



ドラマ 関連ツイート




RT @livedoornews: 【10月クール】ドラマ『今日から俺は!!』、鈴木伸之&磯村勇斗の出演が決定
https://t.co/EKZSbRKhq8

鈴木は“最強最悪”と言われる開久高校の頭・片桐智司役を、磯村は卑劣で非道な手を使う開久高校のNo.2・相良猛役を務め…






RT @salmon_bear_: 美優さんソロのドラマパートで死んだのでスーツ美優さんかいた https://t.co/TjKkF0qWRR






RT @salmon_bear_: 美優さんソロのドラマパートで死んだのでスーツ美優さんかいた https://t.co/TjKkF0qWRR




PR

コメント